歯みがき教室~幼児の歯の磨き方~

「8020運動」をご存知ですか? 80歳になっても自分の歯を20本以上保とう、というものです。生涯にわたり自分の歯で食事できれば、食べ物をおいしく味わえ、健康で生き生きと生活を送ることができます。

健康な歯は、一朝一夕に作れるものではありません。いなげ矯正歯科医院では、歯が生え、ミルクから食事へと切り替わり始める1歳半頃からの歯みがきをおすすめしています。乳児期に、うがいや歯みがきの基本を身に付けることが、歯周病予防、健康な歯づくりへとつながります。 歯に良いことはもちろん、良い生活習慣を養うことにもなります。

ひとりで歯をみがけるようになるまでは、 お父さんやお母さんとお子さんとのチームプレイになります。 まず、ご両親が正しい歯のみがき方を覚えて、 お子さんの歯を守ってあげてください。

むし歯になりやすい場所

むし歯になりやすい場所とは、「むし歯菌」が繁殖しやすい場所のことです。「むし歯菌」は糖質を栄養にして、ねばねばした物質をつくり、食べかすとともに歯垢(しこう=プラーク)になります。その中でむし歯菌が増えて酸を作り、 硬い歯の表面のエナメル質をも溶かします。これがむし歯になるのです。

むし歯になりやすい場所は、より丁寧にみがくように意識しましょう。

奥歯の噛む面、歯肉と歯の境、歯と歯の隙間はむし歯になりやすい場所

幼児の正しい歯のみがき方

歯みがきの姿勢

お宅では、どのような体勢で歯みがきをしていますか?
幼児の歯みがきには、寝かせみがき座りみがき立ちみがきと、3つの姿勢があります。どれが一番良いということはありません。お子さまがリラックスできる姿勢を取るのがよいでしょう。
また、ときどきお子さまに歯ブラシを持たせて、歯みがきに慣らさせるといいでしょう。

歯磨きの姿勢

歯ブラシの正しい当て方

磨いているかより、磨けているかがポイントです。
歯ブラシを正しく当てて軽く押し付けてください。その場所で前後に数ミリ、10回ほど動かしてください。

歯ブラシの正しいあて方

歯ブラシ選びも大切です

いなげ矯正歯科医院では、ヘッドが小ぶりでお子さんの小さなお口も隅々まで磨きやすい歯ブラシをお勧めしています。お求めの際は受付にお声をかけください。

いなげ矯正歯科医院がお勧めする歯ブラシ
▲1本 110円(ピンク / 黄色 / 黄緑色 / 水色)

実例・幼児の歯みがき

稲毛院長が実践した幼児の歯みがき

歯みがきの姿勢、歯ブラシの当て方をご覧いただきましたが、次は具体例として、稲毛家の幼児の歯のみがき方をご紹介します。

歯磨きの姿勢
歯みがきの力加減を秤で確認してみましょう

歯みがきの姿勢は、先述のとおり、どの姿勢でもかまいません。お子さんがもっともリラックスできる姿勢で行いましょう。稲毛家では寝かせ磨きです。手におもちゃなど持たせてリラックスさせます。

歯ブラシを正しく当てて軽く押し付け、その場で前後に数ミリ、10回ほど動かします。極端にいうと、ブラシを固定して振動させる感じです。

この時のブラシの圧力は100~150gです。

「100~150gの力」と言ってもピンと来ない方も多いのではないでしょうか。ご自宅にキッチンスケールなどがあれば、これを使って力加減を確認できます。キッチンスケールに歯ブラシを押し当て、100~150gになるように力を加えてみましょう。力加減を確認して、その感覚を覚えておきましょう。


みがく順番を決めてみがき残しを防ぎましょう

歯を磨く順番

歯みがきで大切なことは、歯をみがく順番を決めてみがくことです。

順番を決めずにアチコチの歯をみがくことは、みがき残しを出す原因となるのでお勧めできません。

右の図は、稲毛家で実践していた仕上げみがきをするときの順番です。どうぞ参考にしてください。

幼児の歯みがき


写真で見る幼児の歯みがき

稲毛家の歯みがきの様子を、上図で示した歯をみがく順番に沿ってご紹介します。

ここで特に注意深く見ていただきたいのが、歯ブラシの持ち方や当て方、唇の押さえ方などです。写真をクリックすると大きな写真をご覧いただけますので、よく見て、お子さんの歯みがきに取り入れてください。

1乳歯の奥歯の奥の面

1.奥歯の奥の面

磨き順 1、6、11、16は、奥歯のさらに奥の面です。下顎、上顎どちらも歯ブラシが届きにくく磨き残しの多い場所です。歯ブラシを立て、ブラシの先端が歯と歯ぐきの境目に当たるように磨きましょう。

2下顎右側 乳歯の奥歯の物を噛む面

2.下顎右側 乳歯の奥歯の物を噛む面

下顎右側 乳歯の奥歯の物を噛む面

ワンポイント
奥歯の咬み合わせをみがく時は、溝に毛先を直角に当てて、細かく動かします

3下顎右側 乳歯の奥歯の外側の面

3.下顎右側 乳歯の奥歯の外側の面

3.下顎右側 乳歯の奥歯の外側の面

 

4前歯の表側の面 右奥から前歯へ→前歯から左奥へ

ワンポイント前歯の表側をみがく時は、歯の裏面に毛先を直角に当てて、軽く横にシャカシャカと動かします。親の指の位置に注目してください。

4.前歯の表側の面
右奥から前歯へ

4.前歯の表側の面
右奥から前歯へ

4.前歯の表側の面 前歯から左奥へ

5下顎左側 乳歯の奥歯の外側の面

5.下顎左側 乳歯の奥歯の外側の面

5.下顎左側 乳歯の奥歯の外側の面

7下顎左側 乳歯の奥歯の物を噛む面

7.下顎左側 乳歯の奥歯の物を噛む面

7.下顎左側 乳歯の奥歯の物を噛む面

ワンポイント
奥歯の咬み合わせをみがく時は、溝に毛先を直角に当てて、細かく動かします

8下顎左側 乳歯の奥歯の内側の面

8.下顎左側 乳歯の奥歯の内側の面

8.下顎左側 乳歯の奥歯の内側の面

9下顎前歯 裏側の面左奥から前歯へ→前歯から右奥へ

ワンポイント 前歯の裏側をみがく時は、歯ブラシを縦に入れ、かき出すように動かします

9.下顎右側 乳歯の奥歯の物を噛む面

9.下顎前歯 裏側の面左奥から前歯へ

9.下顎前歯 裏側の面前歯から右奥へ

10下顎右側 乳歯の奥歯の内側の面

10.下顎右側 乳歯の奥歯の内側の面

10.下顎右側 乳歯の奥歯の内側の面

12上顎右側 乳歯の奥歯の物を噛む面

12.上顎右側 乳歯の奥歯の物を噛む面

12.上顎右側 乳歯の奥歯の物を噛む面

ワンポイント
奥歯の咬み合わせをみがく時は、溝に毛先を直角に当てて、細かく動かします

13上顎右側 乳歯の奥歯の外側の面

13.上顎右側 乳歯の奥歯の外側の面

13.上顎右側 乳歯の奥歯の外側の面

13.上顎右側 乳歯の奥歯の外側の面

14上顎前歯 表側の面右奥から前歯へ→前歯から左奥へ

ワンポイント前歯の表側をみがく時は、歯の裏面に毛先を直角に当てて、軽く横にシャカシャカと動かします。親の指の位置に注目してください。

14.上顎前歯 表側の面右奥から前歯へ

14.上顎前歯 表側の面右奥から前歯へ

14.上顎前歯 表側の面前歯から左奥へ

17上顎左側 乳歯の奥歯の物を噛む面

17.上顎左側 乳歯の奥歯の物を噛む面

17.上顎左側 乳歯の奥歯の物を噛む面

ワンポイント
奥歯の咬み合わせをみがく時は、溝に毛先を直角に当てて、細かく動かします

18上顎左側 乳歯の奥歯の内側の面

18.上顎左側 乳歯の奥歯の内側の面

18.上顎左側 乳歯の奥歯の内側の面

19上顎前歯 裏側の面左奥から前歯へ→前歯から右奥へ

ワンポイント 前歯の裏側をみがく時は、歯ブラシを縦に入れ、かき出すように動かします

19.上顎前歯 裏側の面左奥から前歯へ

19.上顎前歯 裏側の面左奥から前歯へ

19.上顎前歯 裏側の面前歯から右奥へ

20上顎右側 乳歯の奥歯の内側の面

20.上顎右側 乳歯の奥歯の内側の面

20.上顎右側 乳歯の奥歯の内側の面


歯をみがく順番のイラストと、写真で見る幼児の歯みがきを印刷なさる場合は、以下のPDFファイルをご利用ください。

ご相談内容について(PDFファイル)歯をみがく順番と写真で見る幼児の歯みがき【印刷用】(PDFファイル)

休診日

=休診日

診療時間

平日・土曜日
10:00~12:30
14:00~18:30
日曜日
10:00~12:30
14:00~17:00


最終予約時間は
診療時間終了45分前

医療法第14条の2に規定された掲示事項

  1. 管理者の氏名
     稲毛滋自
  2. 診療に従事する歯科医師の氏名
     院長  稲毛滋自
  3. 歯科医師の診療日及び診療時間
     上記に記載

初診相談お申込みフォームへ

「歯並び」と「かみ合わせ」のセルフチェックシートへ

お問い合わせフォームへ

求人案内。スタッフ募集

写真解説で見る 幼児の歯みがき教室

診療実績

リンク集
サイト利用について
個人情報の取り扱い